牧之瀬雅明・禅語と季節のブログ

季節の花々と人生を重ねて

2021年5月のブログ記事

  • 「妄想が人を食い殺す」江戸時代の禅師の言葉です

    江戸時代の高僧、白隠禅師のもとに、ある時、若い侍が訪れ「地獄と極楽はどこにある」と尋ねます。禅師は「武士のくせに、そんなこともわからぬか」と強く罵倒します。 屈辱に耐えかねた侍は鯉口を切り、やにわに切りかかろうとした瞬間、禅師は「それが地獄じゃ」と言います。正気に戻った侍が刀を納め平伏すると禅師は... 続きをみる

    nice! 2
  • コロナ時代を生きる。「和顔愛語」で生きる。

    仏教に「和顔(わげん)愛語(あいご)」という教えが あります。穏やかな笑顔と、慈悲の 心から生まれた思いやりの深い一言 が、人を幸せにすることが出来ると いうことです。  曹洞宗の開祖、道元禅師は「面(むか)い て愛語を聞くは面(おもて)を喜ばしめ、心を 楽しくす。面(むか)わずして愛語を聞くは、... 続きをみる

    nice! 2
  • 立夏を迎え、「青山緑水」を願う日々

    立夏、いよいよ夏季到来です。  暦の上で夏の始まりを迎えました。この日から立秋(2021年は8月7日)の前日までが夏季になります。 ついこの間、4月に入り、新たな年度を感じたと思ったら、もう夏が来たのですね。4月は「雨降って百穀を潤す」ことから、二十四節気の暦で「穀雨」とも呼ばれる季節です。 春の... 続きをみる